Kazyの日常日記

自身のプライドの高さを知る。on March 23rd, 2024

 このページに到達しているのはきっと自分のプライドが高いと自負している人なのだろう。

 かくいう私も自分のことについて、プライドが高い性格の持ち主だということを自負している。

 世の中の風潮として、言われているのは「プライドが高い」というのはマイナスのイメージを持っているということ。

 果たしてプライドが高いという性格はマイナスになるのだろうか。私なりの考えをこの記事に残す。


 ここ数年でMBTI診断という性格診断が流行している。アルファベット2つそれぞれ4項目を組み合わせた性格診断だ。

 2×2×2×2=16通りの性格に分類することができ、それぞれがちゃんと人間の性格をMECEに分解できている。

 私もこの流行に乗ろうと行ったところ、ENFJという主人公気質な性格であることに気づいた。以下MBTI診断で用いる4項目を並べる。

ENFJの性格の持ち主を「主人公」と呼び、私はどうやら性格診断ではこれらしい。

そして、性格を知るために書いてある内容を読んだところ、プライドが高いということが複数サイトから読み取れた。


 「果たしてプライドが高いというのは悪いことなのだろうか」

 1日の時間を費やして必死に考えた。

 私のいいところ、悪いところ、全てを紙に書き出して必死に考えた。

 そうして一つの回答に辿り着いた。


 まず、結論から。

 「プライドは高い方が自己肯定感は上がるのでプラスだが、矛先は自分に向けるべき」ということ。

 なぜこう思ったのかというとちゃんと理由は存在する。

 プライドが高いというのは、何かと比較して自分の方が秀でていると思い込んでいる性格のことを表す。

 当然、自分の方が良いという判断を下せる性格上、自己肯定感がどんどん上がっていき、ベースの性格としてすごくポジティブになりやすい。

 かくいう私も自分で自分のことがすごく好きだし、ポジティブでいることがよくある。

 がしかし、矛先は考える必要がある。それは、「他人と比べて自分の方が秀でている」という思考を持ってしまうことだ。

 矛先を相手に向けた瞬間に、相手からは敵認定されてしまい、自分からどんどん人が遠ざかっていく。

 プライドが高い人にありがちなのは、この比べる相手を他の人と比べてしまうこと。これがすごくマイナスに働いてしまう。

 なので、私が気づいたこととして「昨日の自分と比較して、今の方が成長している」という思考を持つことがすごくいいことに気づいた。

 プライドが高い性格上、やはり何かしらと比べてしまうというのがどうしてもある。

 なので、過去の自分と比較して何が成長できたのかを感じ取ることが、最善のプライドが高い人への処方箋となる。

 そうすると、「プライドが高い」という性格がどんどん「ストイックに生きる」になる。

 どうだろう。

 私の個人的な意見としてストイックに生きる人はとっても魅力的だし、人として生きる上でチャレンジを行い向上心を常に持ち続ける理想像と感じた。


 今の自分でさえかなり向上心は高いし、チャレンジ精神を持って生きている。

 でないと自分でこんな文章をブログになんか書かないし、そもそもブログなんかやっていない。

 思い立ったことをすぐに行動することができる”行動力”、リスクを考えてとりあえずやってみる”チャレンジ精神”、常に自分のことや世の中のことを学び続けたい”向上心”。

 その3つの性格を支えるベースとなる”自分へのプライドの高さ”。

 こんな自分が大好きだ。

 自分にストイックな性格を愛して愛して愛し続ける人生を歩もうと決めた日だった。

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました