今回はパソコンスタンド最終回だよ!
こんにちは、こんばんわ。Kazyです。
そしてあけましておめでとうございますですかね。2021年の幕開けです。2020年はコロナウイルスが全国的に広がったり、安倍総理が退任したり、個人的にはうちの愛猫のはなちゃんを新しく迎えたり、カナダに半年間留学したり、本当にさまざまなことがありました。
2021は本当にどうなるのでしょうか?コロナウイルスに対抗できるワクチンが開発されたり、菅新総理が不信任で解任されたり、色々な可能性がありますよね。ところでみなさんはコロナウイルスが世界的な脅威じゃなくなったら何かしたいこととかありますか?恋人と旅にいきたいとか、海外にいきたいとか、みなさんあるんじゃないですかね。個人的にはコロナウイルスの脅威が終わった後、友達に会うためにロシアに行こうと思っています。そのあとはカナダでの留学で使わなかったお金を元に今度はオーストラリアに短期で留学しようと思っています。
コロナウイルスってやっぱり旅行関係がすごく打撃を受けているというか、なんというか。そういう業界が今死にかけていると思うので、少しでもそういうところにお金を使っていっていきたいなと思っています。
とりあえず早くコロナウイルスどっか行ってほしいですね、
さて、今回はパソコンスタンドについて話していきます。制作までのお話は前回と前々回で投稿しているのでよかったらそちらも見ていただけると幸いです。
この2回の投稿にてパソコンスタンドの作ろうと思った経緯と、その作り方について書いています。
そして今回はそのパソコンスタンドを使用してどのような感じになったのかというレビューをしていきたいと思います。
まず、この作ったパソコンスタンド、簡単にいうと最高に良いです。何が良いって本当に僕がしたかったニーズに全て応えてくれている感じです。
一つ目はスタイルというかこのかっこよさ。スタイリッシュで何か男性の心を揺さぶってくれるようなこの感じがたまらないです。特にこのUSBハブの感じがいいと思います。適当に選んだんですけど、それがたまたま良くて、ウォルナットの木ととてもいい感じに馴染んでくれていて、外観ですごくおしゃれだなって思いました。
二つ目はこの見た目によらない機能の多さ。選んだUSBのハブが多機能だったということに尽きるんですけど、このハブのおかげでたくさんのことができるようになりました。例えばオーディオインタフェースに繋げてギターの音を録音したり、例えばマウスとキーボードをBluetoothを使わずにUSB接続を直接繋ぐことができたり、前提として充電したりモニターに画面出力したり、本当にたくさんの機能が備わっています。
総評として今回のパソコンスタンドは何一つ失敗のない完璧なものに仕上がったんじゃないかなと思っています。基本的には一回作ると何か不具合がおこるとか、こんなに時間がかかる予定じゃなかったとか、何か一つは問題がついてくるんですよね。(笑)でもそれがDIYの楽しさというか、そういう問題をどうやって解決していくかという、それがDIYの魅力です。いま僕の家にあるベッド以外のものは全て自分で作ったものなのですが、時々重量オーバーとかで棚にガクつきがきたり、棚受けの板が曲がったり、本当にどうしようもない問題も本当に出てきます。でもそれをどうやって解決していくかとか、どこに支えを入れたらもっと頑丈になるかとか、本当にそれを考えていく楽しさを知ってしまうと正直抜け出せません。(笑)もう沼にハマったのかもしれません(笑)
今回も見てくださってありがとうございます。次回はまた別のことをしていきたいですねぇ。
それではまた次回。
Kazy・かじー
クリエイティブな事が好きなITエンジニア。
2020年にトロント🇨🇦に1年間語学留学したのち、日本と海外の情報格差を認知。
50年後に生きる情報を発信しようと決意。
2020年10月にブログ『Kazyの日常。〜Having a Better Life〜』を開設。
2024年現在で4年目のブロガーとなり、通算530,000PVのブログとなりました。
好きなバイク・DIY・カフェ・自己啓発などを主に執筆。
多数のコメントをいただきながら、楽しく毎週執筆をさせていただいております。
皆様のコメントやDM、お待ちしています。
コメント